Mexico料理@原宿

去る3月29日、「各国料理を食べようツアー第?弾/Mexico料理@原宿」
が開催されました。
今回は友人夫婦を巻き込んで開催!
場所は、『Fonda de la Madrugada』
最寄り駅は、原宿 となっていましたが、外苑前駅から攻め、歩くこと15~20分。
目の前に、強風の影響で、グールグール回る看板発見。
その看板こそ、目指していたお店であった。
怪しげならせん階段を下ると、そこはメキシコを思わせる内装(たぶん)
着席をし、メキシコおビールとあまーーーーーーーーーーーいカクテルで乾杯
GUACAMOLE:グァカモ-レ(アボガドのディップ)をツマミながらいそいそとメニューを選び始めた…

1品目、とりあえずGUACAMOLE:グァカモ-レ(アボガドのディップ)をぐるナビサービスで頂く

2品目、ENSALADA DE LA CASA:エンサラダ デ ラ カ(サボテンのマリネ)
「サボテン」の一言に惹かれて、満場一致で注文。
真ん中にこんもりとしているのがサボテンマリネ。トルティーヤに入れて食べました
不味くないよ!まずくないの!
ちょっと青臭い感じでした。さすがサボテン。あ、トゲトゲしてなかったです。

3品目、POLLO CON MOLE CIRUELA:ポジョン コン モ-レ シルエラ(30種類のスパイスとチョコレートを使った『モ-レ』ソースで食べる、グリルドチキン)

4品目、PESCADO AL AJILLO:ペスカド アラ アヒージョ(白身魚を丸ごと揚げて、たっぷりのガーリックとチレをのせた)
3,4品目は、お互いに内緒で選んだ一品。
友達夫婦は4品目の魚料理を。我々は3品目の肉料理を。
チョコレート好きのお友達(オンナノコ)の為+「チョコレートソース」に惹かれ注文。
肉料理ならコレ!と決めていたお友達も大喜び。
味ですか?チョコだけど…「私チョコです!」と強いアピールはしてこなかった記憶があります。
木の陰から「チョコ…なの」と可愛らしい感じでした。
魚はね、なんだっけなぁ…コチラも皮がカリカリでちっとピリッとしたかなぁ

5品目3種
FLAN DE LA CASA : フラン デラ カサ(プリン)
LECHE FRITA CON TEQUILA : レチェ フリータ コン テキーラ(揚げたカスタードに炎のついたテキーラをかけて)
ROSQUILLAS DE MANZANA : ロスキージャスデ マンサナ(りんごをシナモンで下味して揚げたアップル・フリッター)
プリンとリンゴのフリッターは想像つくと思いますが…
カスタードのテキーラかけ&燃やし は、揚げ物故に想像以上にテキーラを吸っていました。
燃えさかる炎を見て、デザートで酔っぱらうことも可能と痛感
このお店は、メキシコに新婚旅行に行ったお友達ご夫婦が
1年目の、熱々ラブラブ結婚記念日に、メキシコ料理のお店を
探していた時にオススメしたお店。
その時はコースを頼んで、食べきれなかったような話を聞いていた為、全て単品で頼みました。
ある程度の人数で突撃し、単品で数品を注文し突っつき合いながら食べるのが良さそうです。
殆どのお料理にトルティーヤが付いていましたが、4人では若干足りなく1つ追加。
コスパは少々お高めかな。
店内には、演奏をしながら各テーブルを回るおぢさん達。
人気店らしく、予約をしていった方が良さそう
<<我が家評価(☆5点評価)>>
☆×3つ です!!
コメントはありません